未就園児のみなさまへ



お知らせ一覧


NEW!未就園児の定期的な預かり事業
(あずかーる)受付を開始します

保育園や幼稚園を普段利用していない未就園児を対象に、毎週1回の預かり事業を行います。
今年度満3歳児クラスへの入園、または2026年度に年少での入園を希望する方を優先とさせていただきます。今回は2学期(9月~12月)の募集です。

 

<利用対象者>

江東区内在住の2~3歳児(2022年4月2日~2023年4月1日生まれ)

幼稚園、保育所等に在籍していないお子さん

保護者の方の就労要件等は問いません。

 

<利用料金>

1時間あたり250円(第2子以降のお子さんは無料)

学期ごとにまとめて徴収します。

2学期は13日分で、6,500円を初回に徴収します。

 

<利用日時>

水曜日13時00分~15時00分(長期休暇中は実施しません)

2か月以上の利用を原則とします。

実施日

9/10、17、24

10/8、15、22、29

11/5、12、19、26

12/3、10

※都合により変更になる場合があります。

 

<申し込み方法>

7月1日より電話受付開始。

8月18日~26日の期間で面談のご予約をしていただきます。

03-3681-0392(平日9時~16時)

 

NEW!【子育て支援講座のお知らせ】
幼児期における音楽教育の意義
~親子参加型講演会~

 

当園では、週に1回の音楽の時間を年少から年長まで、専任の音楽講師にお願いしています。
お歌を歌ったり、楽器の演奏をしたり、段階を経て、年齢に合った曲に取り組むことで、
集団での合唱・合奏を心から楽しむようになります。
また、園では、毎月のお歌や讃美歌も歌います。

当園の音楽講師が、幼児期に行う音楽教育の意義についてお話をします。
後半はリトミックも行いますので、お子様と一緒に参加してください。
リラックスした空間で楽しい時間を過ごしましょう!

日 時: 2025年8月28日(木)午前10時~11時

場 所: 大島新生幼稚園 ホール

講 師: 中井ルミ子先生(当園音楽専任講師)

申込期間: 2025年7月2日~8月27日まで

申込方法: 下部にあるお問い合わせフォームよりお申し込みください。
費 用: 無料
持ち物: 上履き(お子様の上履きはなくても可)、飲み物


 <
講師プロフィール>

中井ルミ子先生
武蔵野音楽大学声楽科卒業。ピアノ教室を運営するかたわら、
幼稚園・保育園でたくさんの子どもたちの音楽教育に長年携わる。

 

 

【子育て支援】親子教室 
こあらクラスを募集します

未就園児を対象とした親子教室、こあらクラスを開催します。
リトミックを中心として、園庭で遊んだり園の行事に参加したり、幼稚園生活を一足早く体験できます。

 対象:2022年4月2日~2024年4月1日生まれのお子さまがいる親子。
尚、こちらのクラスは、2025年度に満3歳児クラスで入園が決まっているお子さんと一緒の活動になります。

内容:・幼稚園の音楽の先生によるリトミック♪ 音楽に合わせて心と体を動かそう!
・園庭や保育室で幼稚園の先生と遊ぼう! 
・幼稚園の行事に参加しよう! 

日程:隔週木曜日 7/10、31、8/21、9/11、25、10/9、10/23
(日程は都合により変更になる場合があります)
   
時間:10時40分~11時10分(プログラム終了後は園庭で遊べます)
※夏休み期間の7/31、8/21は10時~10時30分に変更になります。

費用:無料

<申し込み方法>

電話で受付をします。先着順になります。

03-3681-0392(平日9時~16時)担当:みぞばた・おおたけ

終了しました<未就園児 無料イベント>
幼稚園の一日どうぶつ村に遊びに来ませんか?

幼稚園にかわいい動物たちが遊びに来てくれます。
予約不要でご参加いただけますので、ぜひお友達を誘ってお越しください。
日時:6月18日(水)12時45分~13時45分(雨天中止)

終了しました
【子育て支援講座のお知らせ】
福音館書店 顧問による講演会 
テーマ「絵本のちから」

当園では子どもたちの心の育ちのため、そして親子で本を読む時間を持ってほしいという願いから、月刊のものがたり絵本を保育用品として採用しています。幼稚園では先生が繰り返し読んで聞かせ、子どもたち同士でお話の楽しさを共有しています。おうちに持ち帰りましたら、日々の読み聞かせの一冊としていただいています。

今回、福音館書店の顧問である廣松氏に、読み聞かせの大切さについてお話しいただきます。心の豊かさをはぐくむ読み聞かせ。子どもたちの育ちにどうつながっていくのか、絵本の力を再認識する機会になればと思います。

日 時: 2025年2月28日(金)午前9時30分~10時30分
場 所: 大島新生幼稚園 3階礼拝堂
講 師: 福音館書店 顧問 廣松 英樹氏
申込期間: 2025年2月14日まで
申込方法: 下記のお問い合わせフォームよりお申し込みください。
     (在園児は申し込み不要)

【子育て支援講座のお知らせ】
聖書から紐解く子育て論

<終了しました>
当園の園長で牧師の大矢直人が、聖書から紐解く子育て論の講演をします。
世界中で読まれている聖書の中からイスラエル民族は、どのように子育てをしていたのか。
そして、それが現在の日本においての子育てにどう生かされるのかを分かりやすくお伝えします。
日本の子育ては、母親が基本的に見てはいないでしょうか。
日本の教育は、一斉教育で平均点をとる教育になってはいないでしょうか。
神様がそれぞれの家庭に与えてくださった宝物である子ども達が、親の都合で育てられてはいないでしょうか。
皆様は、何を基準に、何を参考に、何をお手本に子育てをしていますか。
それぞれのご家庭の子育てに参考になればと聖書から考えてみましょう。

 

日 時: 2024年9月10日(火)午前10時~

場 所: 大島新生幼稚園 3階礼拝堂

講 師: 大矢直人園長

申込期間: 2024年9月9日まで

申込方法: 下部にあるお問い合わせフォームよりお申し込みください。
費 用: 無料
持ち物: 上履き(お子様の上履きはなくても可)、飲み物