大島新生幼稚園(おおじましんせいようちえん)

キリスト教保育を基盤とし、ひとり一人が神に愛されている子どもとして、健康で創造性豊かな子どもに成長してほしいという願いをもって、地域社会と共に歩む幼稚園を目指しています。

本園のご案内


本園は1955年1月10日に、日本バプテスト同盟大島新生教会附属大島新生保育園として開園し、1973年4月1日には、江東区より認可幼稚園類似施設としての認定を受けました。その後1994年4月1日に、学校法人恩寵学園を設置者とする大島新生幼稚園を設立し、キリスト教保育を基盤とし、ひとり一人が神に愛されている子どもとして、健康で創造性豊かな子どもに成長してほしいという願いをもって、地域社会と共に歩む幼稚園を目指してまいりました。これからも、子どもたちひとり一人が、安心して自分らしく成長できるように、ご家庭と連携しながら日々の保育に努めてまいります。
定員
140名


保育時間
9:00~14:30
(満3歳児クラスは9:00~13:30、週1で午前保育有)
バス送迎
なし

預かり保育
8:00~9:00、14:30~17:30
2021年度から長期休暇中の預かり保育を開始
いたします。
バス送迎
なし

クラス編成
年少2クラス、年中2クラス、年長2クラス
満3歳児1クラス(誕生月ごとに順次募集いたします)
開園日
月~金 週5日制
年間数回土曜日に行事あり


園服
あり。(夏期のみ私服登園)
満3歳児はありません
昼食
お弁当:月・金
給食:火・水・木

園服
あり。(夏期のみ私服登園)
満3歳児はありません

地図

〒136-0072 東京都江東区大島3-30-9
TEL 03-3681-0392 FAX 03-5609-5642
・都営新宿線「西大島」下車徒歩6分
・都営新宿線「大 島」下車徒歩6分

本園の特長


特長
01
大島新生幼稚園の一日は、朝の礼拝から始まります。さんびかを歌い、お祈りをします。また、月に数回牧師先生から聖書のお話を聞きます。(クラスごと、学年ごとに行っています)
特長
02
午前中は全園児が自分で好きな遊びを選び、満足のいくまで遊べるような環境づくりを目指しています。クラス、学年活動の時間は、制作やゲーム、歌、楽器遊びなどの一斉活動を楽しみます。
特長
03
総合体育研究所の指導員による体操の時間、音楽の先生によるリトミックなどの音感教育、美術の講師による絵画・造形の時間を持っています。習い事ではなく、日々の保育との関連の中で、子どもたちのより良い成長につながるように工夫していきます。また、礼拝の賛美やゲームなどの遊びを通して、英語に触れる時間を持っています。
特長
03
総合体育研究所の指導員による体操の時間、音楽の先生によるリトミックなどの音感教育、美術の講師による絵画・造形の時間を持っています。習い事ではなく、日々の保育との関連の中で、子どもたちのより良い成長につながるように工夫していきます。また、礼拝の賛美やゲームなどの遊びを通して、英語に触れる時間を持っています。

デイリープログラム

9:00 登園 (9:00~9:15) 
朝の支度
9:20 礼拝    朝の会

自由遊び 

部屋、ホール、園庭で好きな遊びを楽しみます
散歩も行きます
(曜日によっては体操、音楽、英語があります)
11:50 お弁当または給食
12:40 クラス、学年ごとの活動
13:50 学年ごとに帰りの支度開始
終わりの会
14:00

14:30
学年ごとに降園開始(14:00~14:30)

預かり保育開始


自由遊び 


大好きな外遊び

こんなに高く積めました!

お散歩にも出かけます

近くの公園で鬼ごっこ

みんなで楽しむ工作の時間

野菜作り 大きくなるのが楽しみだね

お散歩にも出かけます

年間行事

4月~9月
4月 入園式
始業式
イースター礼拝
個人面談
5月 ファミリープログラム

一日動物村

6月 花の日(こどもの日)礼拝
内科・歯科検診
引き渡し訓練

7月 新年度入園説明会開始
1学期終業式

(夏祭り)
夏休み開始
8月 夏期休暇中預かり保育
夏期保育



9月 2学期始業式
敬老の日の交流会



6月 花の日(こどもの日)礼拝
内科・歯科検診
引き渡し訓練

10月~3月
10月 プレイデー
親子遠足
入園願書配布

11月 新年度入園面接
お泊り保育(年長児)
収穫感謝祭
小さい劇場
12月 クリスマス礼拝・祝会
2学期終業式
冬休み開始
冬期休暇中預かり保育

1月 3学期始業式
茶道体験(年長児)


2月 作品展
音楽会
(お店屋さんごっこ)
個人面談
3月 さよなら遠足(年長)
卒園式
修了式
春休み開始
春期休暇中預かり保育
12月 クリスマス礼拝・祝会
2学期終業式
冬休み開始
冬期休暇中預かり保育


お誕生会

春の親子遠足

花の日(こどもの日)

新生劇場

敬老の日の交流会

運動会

一日動物村

秋の親子遠足

収穫感謝祭

クリスマス礼拝

さよなら遠足

卒園式

新生劇場


園児募集説明会のご案内

2022年度新入園児の説明会は、すべて終了しました。
2023年度につきましては、新着情報のページをご覧ください。

お問い合わせ

下記フォームにご記入の上、送信ボタンを押してください。
3営業日以内にご連絡がない場合は、お手数ですがお電話にてご連絡いただけますと幸いです。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信

学校法人恩寵学園 大島新生幼稚園

〒136-0072 東京都江東区大島3-30-9
TEL 03-3681-0392 FAX 03-5609-5642
園長 大矢 直人
園長・教員(11名)、事務職員(2名)、その他講師(4名)
内科医:医学博士 舘野香織、歯科医:医学博士 青木満、薬剤師:渡邊則夫